ハイキングの令和2年度活動


春風そよそよ 右の頬をなで

2021年4月2日(金)

 

 朝10時、東浦和駅前集合 13名(女9、男4)うすぐもり、微風の中を赤山街道脇の見性院の墓にお参りし、西縁からウオーキング開始。久しぶりのハイクで盛んなお喋り、ダラダラ歩きで見沼氷川公園(案山子公園)まで倍の時間がかかりました。歩道は花じゅうたん、そばを流れる小川は花筏。花街道は20km続くそうです。

 公園のベンチでやっと昼食。12時50分、氷川女体神社を参拝して道先案内人(誰?)にせっつかれながら午後の行程へ。芝川に架かる見沼大橋から遠くスカイツリーが遠望されました。

 東縁に入って緑のヘルシーロードを国昌寺経由、大崎公園で休憩。東沼神社内の富士山に登ると14時30分、川口自然公園から見沼通船堀へ。竹の子公園の丸テーブルで本日の真面目な反省会。東浦和駅 帰着は16時、全行程16kmでした。

シニアにしては歩き過ぎ? ま、ご心配なさるな。


アラヨッ 夢のように日は過ぎて

2021年1月8日(金)

 

 1月のハイキングクラブは、コロナ渦もあり隣町の与野七福神めぐりにしました。

 信心深い9名(女5、男4)が新都心駅に10時集合・出発。まず長寿の神 福禄寿を祭る氷川神社を訪ねる。

 写真は商売繫盛の神 恵比寿神を祀る、一山神社の境内です。途中でさいたま芸術劇場の隣、与野西中学校沿いに有名な役者たちの手形が展示されているのを興味深く鑑賞。七福神めぐりは埼京線与野本町駅近くの、知恵と勇気の守り神毘沙門天で終了。 

 

 人出を少なくするのに協力しまだ、じゅうぶん日の高いうちに家路につきました。(我慢の一ヶ月)これって すごくね?


幸せは日常の中に

2020年12月18日

 

 第95回目のハイキングクラブは県内の岩槻市周辺を散策しました。 人形の街として知られていますが市内には多くの神社仏閣があり、太田道灌が築城したと云われる岩槻城址は岩槻公園として保存されています。

 全員の記念写真は人形博物館前で撮影しました(11名)ところで、我ハイキングクラブは来年五月に第100回を迎える予定ですが、コロナ渦の中での記念行事はどうしたら良いですかね。


シクラメンのかほり

2020月11月20日(金)

 

 11月のハイキングは高尾山です。参加13名。但し半分はケーブルカーで登山。

 くもりのち晴れの天候でしたが、山頂は突風が吹き荒れ おにぎりを食べるのが大変でした。

 下山も半分はケーブルカー利用。高尾山口駅近くのカフェで全員落合いお茶を飲みながら、来年度の計画を話し合いました。浦和駅帰着は17時30。 うん。丁度いい時間。

 入会の覚えはないが老人会


無 事 こ れ 名 馬

2020年10月24日(土)

 

 金曜日の予定が雨の為、翌土曜日(24日)に10月のハイキングを行いました。

 参加は9名(女子6名・男子3名)前日が 噓のような秋晴れの下、荒川沿いの彩湖を半周し土手を歩いて街中に、途中、別所沼公園で一休みして浦和駅まで約2万歩のウオーキングです。

 平地でもこれだけ歩ければシニアとしては上等。集合写真の背景は、彩湖を渡る 幸魂大橋。はるか向こうにスカイツリーが望まれるはず?