平成26年度活動報告


第10回『見沼たんぼキレイきれい大作戦』に参加

2015年3月14日(土)

 

 3月14日に開催された『見沼たんぼキレイきれい大作戦』は好天に恵まれ、参加者の皆様の笑顔が大変晴々しく感じられと共に11期のパワーが感じられました。

 36名の参加者が有り、44%の参加率となりました。

 緑区長のお話でも年々ゴミが減少傾向にあり、クリーン作戦の効果が上がっているとの朝礼が有り、『継続は力なり』なので是非今後も協力頂きたいと話されました。

 11月の授業で『見沼たんぼの歴史と民話を語る』を勉強し、素晴らしい『見沼たんぼ』を再認識した後なので、美しく、綺麗な『見沼たんぼ』を残したいと云う気持ちがより強くなり、皆様楽しんでゴミを拾いました。

 終了後に御馳走になった『豚汁』が実に美味しく、爽やかな気分になりました。

 その後班毎に昼食に向かわれましたが、『清掃後の会食』が班活動の活性化に役立つた事でしょう。

 参加者の方、大変御苦労さまでした、 御都合で今回参加できなかった方々も次回は是非御参加下さい。


 見沼たんぼキレイきれい作戦 11期担当 総務 森岡 明久

 


校友会連合会文化祭(芸能発表会と作品展)の感想

2015年2月22日(日)

 

 2月22日はどんより曇り空の中、埼玉会館小ホールは満席、芸能発表会午後の部で校友会11期の仲間達のコーラスを視聴しました。

 私が学生の頃よく口ずさんだ「早春賦」から始まった。懐かしい故郷の光景を想い、しっとりとした気分になりました。

 3曲の熱唱の後、手話を取り入れた「花は咲く」皆一生懸命練習した成果が発揮され一人一人が輝いていました。

 私はこの曲を聴くといつも胸にジーンとくるものがあります。

 ♪♪~いつか生まれる君に~♪♪

 花が咲く明るい未来があれば良いと思いながら‥‥

きれいな歌声、素晴らしいハーモニーどうもありがとう! そしてお疲れ様でした。

作品展もそれぞれの個性を生かしたものばかり皆さん多才な作品に感動しました。

1班 尾崎 さつき

 


平成26年度後期 課外授業の活動報告

国営昭和記念公園散策とバーベキュー

2014年11月14日(金)

 課外授業の第二弾、昭和記念公園散策とバーベキュー、集合時間の10時半には参加者55名が立川口に揃いました。一点の雲も無い澄み切った青空、金色の輝く銀杏並木に思わずうっとり全員揃ったところで集合写真を撮り園内散策、銀杏の枯れ葉を踏みなが思い思いにシャッター音各班ごとに自由行動、赤く染まった紅葉、黄色に輝く銀杏、松の青さの見事な調和、日本庭園を周りバーベキューガーデンへ。

 各班ごとにテントを囲み、食材の準備冷凍肉を解凍する女性達、炭火を起こす男性達、皆さんてっても手際がいいお肉、野菜を焼き始めビールで乾杯、どこからかサンマを焼く匂いが漂うサプライズでコーラスグループも誕生するほどの和やかさ。好天にも恵まれ同じ釜(網)で食事食べて、語って会員相互の親睦がより深まったように思われました。

担当役員代表 吉野 征治

 

1班
1班
3班
3班
5班
5班
2班
2班
4班
4班
6班
6班

7班
7班

 

各班の写真は各班から提供いただきました。ご協力有難うございます。 


「感 謝」 第38回『浦和おどり』に参加

2014年7月13日(日)

 

26年度杉山連長
26年度杉山連長

今年も猛暑の中 やりました!『浦和おどり』浦和の街に夏を知らせる第1波…

 皆さん大変お疲れ様でした。今年は11期校友会が企画担当で一抹の不安も有りましたが、皆さんの協力が無ければこんなに盛り上がる事は無かったと思います。

 感謝・感謝です。暑さの中 約50分間、笑顔で踊り切った後の爽快感!

 また1つ私の記憶に残る一頁になりました。それに何より体調不良や怪我をされた方も無く無事終了出来たことが一番の良かった事と思っております。そしてこの企画にいろいろ役割を担当して頂いた幹事の皆さん!有難う御座いました11期を代表して厚くお礼を申し上げます。本当に皆さん有難うございました。

 追記 打ち上げ会の盛り上がりとビールの旨かったこと……あゝ忘れられ無いなぁ~~

 11期会長 杉山 剛生

 

支度を終えて記念撮影
支度を終えて記念撮影
サポート隊の見守る中を踊り歩く
サポート隊の見守る中を踊り歩く
先頭で
先頭で
踊りはじめ
踊りはじめ

運搬支援
運搬支援
サポート隊
サポート隊
給水支援
給水支援

さくら草通りで記念撮影
さくら草通りで記念撮影

平成26年度前期 課外授業の活動報告

筑波宇宙センターと草加煎餅工場の見学・手焼き体験

2014年7月4日(金)

 

 小雨の中、緑区役所前に集合、参加者57名を乗せたバス2台は8時前に出発、途中渋滞もなく9時20分頃には筑波宇宙センターに到着。先に日本の誇るH-Ⅱロケットの前で記念撮影をして10時からの見学ツアーを待った。初めにセンターの役割について紹介ビデオを見る。その後人工衛星やロケットエンジンなどを展示したスペースドームと宇宙飛行士養成エリアをガイドから説明を受けながら見学。人工衛星の多くの部分覆う断熱材がマジックテープで貼られている事や、宇宙飛行士養成コースの過酷な内容、宇宙服が100㎏以上あって10億円もする事等にビックリしました。

 昼食はバスで30分移動して牛久シャトーのレストラン、食事を頂きながらおしゃべりを楽しみました。残念ながら国指定重要文化財になっているシャトーカミヤの建物は東日本大震災後の補修耐震工事のためシートに覆われて見る事が出来ませんでした。

 食後は草加まで戻り、煎餅工場に向かいました。工場に着くとクールビズ(短めのズボンに麦わら帽子)姿の社長から駐車場でお出迎えを受けました。工場を一巡後、ビデオを見て工程の勉強、その後社長の生地を返す鮮やかの箸捌きを見ながら焼き方の説明を受け、いよいよ手焼き体験です。火の勢いが強く、何度も生地をひっくり返し、膨らみ始めたらこてで押さえつけ、色よく焦げ目がつくまでこれを繰り返す。熱いのなんの3枚焼いただけで参りました。工場内の焼いているところは50度を超える環境だそうで、なんとなく社長の服装の意味が分かったような気がしました。それはともかく焼きあがった煎餅は、醤油の香りが香ばしく美味しく頂きました。これは体験しないと味わえないものでした。

 今回の課外授業はハイテクとローテクの興味深い勉強をした一日でした。ご参加の皆様、お疲れ様でした。

担当役員代表 岩井 忠良

 

ロケット広場のH-Ⅱロケット実機前にて
ロケット広場のH-Ⅱロケット実機前にて
国際宇宙船の「きぼう」実験棟を見学
国際宇宙船の「きぼう」実験棟を見学
熱い中、手焼き体験奮闘中
熱い中、手焼き体験奮闘中


平成26年度 懇親会

2014年4月11日(金)

 

 4月11日に11期校友会の総会が無事終わりました。皆さんのご協力に感謝申し上げます。今年2月に前会長がお亡くなりになり、新しい会長(杉山さん)のもと、新年度が始まりました。

 昨年より、役員全員で試行錯誤の中、無事懇親会を開く事が出来ました。新しい班構成での懇親会、お顔は知っていても、お話ししたことの無い方ともご一緒になりました。

 しかしながら、そこは4年目の11期直ぐに打ち解け、食べて飲んでお喋りに夢中の中、会場が一気に暗くなると、フラガールが勢ぞろい・・・・大きな拍手が起こり会場が明るくなって、綺麗どころが一杯。今までにない懇親会、新しい班のメンバーとも直ぐに仲良くなり和やかなムードの中お開き。これからも11期が益々元気で、明るく、楽しくやっていけますように皆様のお力をお貸しくださいますようにお願い申し上げます。

11期 副会長 新井 俶子

 

1班
1班
3班
3班
5班
5班
7班
7班
2班
2班
4班
4班
6班
6班
サプライズなフラダンスショー
サプライズなフラダンスショー