写真クラブの平成27~28年度の活動


3 月 撮 影 会 報 告

2017年3月9日(木)

 

 観梅シーズン到来!写真クラブのメンバーは、北鎌倉駅から円覚寺、東慶寺、建長寺、鶴岡八幡宮を目指して梅の香り漂う街をゆっくり歩きながら撮影を開始した。歴史的なお寺の境内には様々な被写体あり可愛い梅、赤いボケ、黄色い花のミツマタなどと一緒に写真に収める事が出来た。建長寺では、梅の木に花蜜を求めて飛んできたメジロを見つけてメンバーは、被写体が飛んで行かないように静かにシャッターを押し続けた。

 昼食は、鎌倉らしく「釜揚げしらす」と鎌倉野菜をお皿一杯食べて満足。鶴岡八幡宮では驚くほど着物の着た若い女性が多く、朱色の建物に映える着物姿が古都鎌倉を楽しんでいる様であった。こんなデートもして見たかったと遠く思いを馳せるメンバーでした。その後それぞれに「鎌倉コーヒー」に心も体も温めてもらい撮影会は終わった。

「写真クラブ撮影会、鎌倉編」
「写真クラブ撮影会、鎌倉編」
「鎌倉でランチ」
「鎌倉でランチ」


2 月 の 例 会 報 告

2017年2月9日(木)

 

 ワンランクアップを目指してスタートした写真クラブは、3月におこなう鎌倉撮影会で今期は最終となる。今日の例会は今期の締めくくり「一年間の撮ったお気に入り写真を集める」と題して各自4枚限定で持ち寄り、思い思いの作品を皆で共有し鑑賞することが出来た。学習の成果が出た作品が多かったと講師の言葉に励まされ来期も頑張ろうと思う。そのあと来年度に向けスキルアップするには、どんな学習方法が良いのか、楽しく活動をすることを願い、意見交換がおこなわれた。講師が皆の意見を集約して下さり4月からは新しいカリキュラムでスタートを切ることになる。


「お気に入りの写真とメンバー12名」


1 月 の 例 会 報 告

2017年1月12日(木)

 

 新しい年を迎え、始めての講座は「光の効果を写真に生かす練習」をおこなった。写真は、光と影の芸術と言われますが、光を上手に使うことは、写真を撮るための重要なポイントのようである。被写体に向かいまずは、順光・逆光・サイド光・斜光を確認して、光の向きを知ることから始める。光の方向を意織した写真や質感、立体感を表現した具体的な写真を見ながら講習が進められた。「秋季撮影会写真で講習」では、写真撮影時の狙いを各自説明しながら講評を受けた。良い作品にするには、如何したら良いか、皆の意見も出し合い、今後の撮影に反映できたらと思う有意義な講座でした。

「抜け道」 杉山撮影
「抜け道」 杉山撮影


12 月 の 例 会 報 告

2016年12月8日(木)

 

 深まりゆく秋を感じながら秋季講習会をおこなった。 赤く染まったイロハモミジやハゼ、ケヤキ、黄色いイチョウなど「和漢の調和が美しい徳川光圀ゆかりの名園」小石川後楽園で撮影会を実施。山や池が配された園内で、晩秋を感じさせる場面を切り取ったり、光と影を意識したり、シャッタースピートを調整して、流れる落ち葉を撮たり、レッスンを受けながら撮影を楽しむことができた。昼食は「純豆腐」カライ~美味しい韓国料理を食べ満足。午後からは、「和歌の心息づく雅な大名庭園」六義園にも寄り、都心のオアシスともいえる園内で、紅葉を愛でることができた撮影会でした。

「撮影会」 杉山撮影
「撮影会」 杉山撮影
「移ろい」 杉山撮影
「移ろい」 杉山撮影


11月 の 例 会 報 告

2016年11月10日(木)

 

 秋季撮影会は、紅葉スポットを選んで下さった当番班が中心になり撮影会を行う予定。昼食をどこが良いか!何を食べようか!と撮影会より「食欲の秋」が勝ちそうな皆である。今月の講座は「ホワイトバランスを操る練習」ホワイトバランスとは、晴天、曇天、室内など光源により色の違いを調整して自然な色づくりや、意図的にイメージに合った色合いにする機能である。カメラ内部にある太陽光、曇り、蛍光灯を前もってセットして、どのように色が変わるのかを実際に撮ってみた。クールで涼しげなイメージに。ノスタルジックなイメージづくりに。と雰囲気が変わることを理解できた。また、桜の花はやや白っぽく写りがちだが、「一眼レフ」の機能を活かしマゼンダをプラスして微調整すると花びらがいろづくことも分かった。今後はホワイトバランスも意識して撮影してみようと思う講座でした。

「まもなく冬」 高綱撮影
「まもなく冬」 高綱撮影
「早くも冬です」 高綱撮影
「早くも冬です」 高綱撮影


10月 の 例 会 報 告

2016年10月13日(木)

 

  山々は紅葉で赤く染まり秋風が気持ちよく感じる頃になりました。食欲の秋、スポーツ秋、読書の秋、芸術の秋と欲張って楽しむには一番良い季節です。

 芸術の秋にふさわしく開催された原山公民館作品展は好評に終った。

 10月の例会は「シャッター速度を操る練習」速いシャッターで動きを止める。遅いシャッター速度で動感を出す、を踏まえてシャッター速度をいくつか変えて見て被写体の動きがどう変わるか比較してみた。次回は青空の下で人物の動き、風に揺れる草花、水の流れなど、いろいろ速度を変えて好みの動感になるように更に学習を望んでいる。今日も講師から写真の見方などを通して何をどう撮るか!それをどんな方法で撮るか!「主役が輝いたドラマになるように」と写真が生きてくる撮り方を更に学んだ。


原山公民館作品展

「煌めくしずく」伊藤撮影
「煌めくしずく」伊藤撮影
「曼珠沙華」青木撮影
「曼珠沙華」青木撮影


9 月 の 例 会 報 告

2016年9月8日(木)

  

 今月の例会は10月に行う作品展の準備を行った。原山公民館で活動している絵画・書道などの方たちと一緒に写真クラブの上半期の作品が展示されます。

 今日の講座は「画角の特徴をつかむ練習」 焦点距離で画角が変わり、印象が大きく変わってくる。何をどのように表現したいのかを意識して同じ場所から広角、標準、望遠、レンズを伸ばして撮って見ると、レンズの特徴が分かってくる。 更に、チョット背伸びして様々な種類のレンズで試してみると表現豊かな写真にもなりそうである。

「ご一緒にどうぞ」深田撮影
「ご一緒にどうぞ」深田撮影
「南越谷阿波踊り」逆井撮影
「南越谷阿波踊り」逆井撮影


撮影会&例会&夏季撮影会報告

2016年8月21日(日)

 

 8月は猛暑の中、不忍池蓮撮影会、例会、夏季撮影会を実施した。 8/1早朝上野不忍池では、朝の空気を思う存分感じながら華やかなピンクの蓮を撮影した。 8/11の例会は「安定した構図を作る練習」構図にはいくつかのパターンがあり、撮影範囲と構図決定することで写真の出来映えが変わってくるそうである。被写体が違った時に一瞬に判断できるように今後も練習を繰り返す必要がある。 8/21夏を彩る南越谷阿波踊りは日本三大阿波踊りの一つにも数えられ参加連80連、本場徳島や高円寺の招待など踊り手は延べ6,000人にのぼり、街を練り歩く流し踊りは、優雅な女踊りや力強さあふれる男踊りに熱気を感じ観客を魅了させてくれた。動きのある被写体に写真クラブの皆はシャッタチャンスを狙い奮闘して心地よい汗を流した真夏の夕でした。

「清らかな花」 寺島撮影
「清らかな花」 寺島撮影
「逃げないで!大接近」 岡村撮影
「逃げないで!大接近」 岡村撮影


7月例会&暑気払い報告

2016年7月14日(木) 

 

   夏本番に美味しいお酒を飲んで暑さを吹き飛ばそう!と暑気払いを行った。 それぞれに果実酒など好みのお酒を飲みながら美味しいお料理を食べ大いに会話も弾んだ。

 暑気払いの前には、春季撮影会での作品100枚、花の性質や特徴を活かして撮った写真を持ち寄り、講師から作品の講評を受けた。撮った時の思い!何を主題に!と問われながら良い点、改善点を聞き、更にテクニックも学んだ。皆の作品の講評は、お互いに参考になり刺激にもなった。今後、写真を撮る視野や視点が拡げられそうである。

 8月の予定は早朝撮影会、例会、夏季撮影会と続くが全員写真を楽しんでいる。

「雨に咲く菖蒲」林撮影
「雨に咲く菖蒲」林撮影
 「凛として」 永田撮影
「凛として」 永田撮影


6 月 春 季 撮 影 会 報 告

2016年6月9日(木)

 

 春季撮影会(花スナップ編)は、染谷菖蒲園にて実施した。東屋で撮影のアドバイスを受けてから園内約20,000株の咲き誇っている紫陽花や菖蒲の写真撮影を開始。

写真クラブ12名は、三脚を立てじっくりと被写体に向かって撮る方。青、白、赤紫色を楽しんで撮影。水滴を落ちるのを待って撮影。花びらの柔らかくしなやかさを撮る方。思い思いに小雨の中、シャッタチャンスを狙いながら雨の日こそ美しい花との対話も楽しめた様である。今日の撮った写真は、パソコンに保存し7月の例会にはプリントアウトして持ち寄り講習をおこなう。皆さんの写真を見るのが楽しみ。乞うご期待!



5 月 の 例 会 報 告

2016年5月12日(木)

 

 公園や旅行先で、美しい花や風景を撮った写真を持ち寄り、作品の講評、アドバイスを受けた。 5月の講座は、前回学んだ「主題を明確に」の2回目、例題の写真を見比べながら主題をきちん表現できているかを復習。 次の課題は 「正確にピントを合わせる練習」 主題となる被写体のどこにピント合わせるかが重要であり、ピントの位置で表現したい写真にできあがる。 被写体で実践練習をおこなった。

 暖かい日差しがワクワクする季節、思い思いの写真を撮りに今日も出掛けよう!!

「インレー湖 春暮爽快」~須藤撮影~
「インレー湖 春暮爽快」~須藤撮影~
「総寺院のバラ」~佐々木撮影~
「総寺院のバラ」~佐々木撮影~


4 月 の 例 会 報 告

2016年4月14日(木)

 

 うららかな心が躍る春の日、28年度写真クラブは会員13名でスタート。

5年間の活動実績を踏まえ更に充実した写真クラブを進めるため杉山講師に年間

計画を組んで頂き、4月は「カメラ機能」「主題を明確にする練習」を学びました。

 四季の撮影会は当番も決まり6月は春季担当班が計画し実行する。

 本年度も各自ワンランクアップを目指し、写真クラブ全員常にカメラ撮影を楽しんで

おります。 校友会の皆さんもご一緒しませんか!!

 

~杉山さん撮影~

「春、爛漫」
「春、爛漫」
「さくら」
「さくら」


11 月 撮 影 会

2015年11月19日(木)

 

 11月19日に千葉県の松戸に撮影会に行ってきました。(11名参加)

 お天気にも恵まれて絶好の撮影日和でした。

 まずは、1500本ものモミジがあるという本土寺へ。例年ですと色づいている時期だったのですが、今年は紅葉が遅かったため、少ししか色づいていませんでした。しかし、立派な本堂や五重塔などをバックにモミジを撮ったり、落ち葉を撮ったり、色々と勉強することができました。

 昼食後は530年の歴史のある東漸寺にも行ってきました。

 紅葉には少し早かったですが、秋を感じる撮影会だったと思います。



10 月 の 定 例 会

2015年10月8日(木)

  

 10月8日に10月の定例会を行いました。原山公民館文化祭の模様と感想など話し合いました。

10月19日の吉祥寺駅商店会周辺と井之頭公園の撮影会の打ち合わせ。来年2月のシニア連合文化祭の準備を行いました。


9 月 の 定 例 会 と 文 化 祭

2015年9月10日(木)

 

 9月10日に9月定例会を行いました。原山公民館にて公民文化祭の出展作品の準備をしました。


 10月3日、4日に原山公民館にて文化祭開催されました。写真クラブからは10人12点出展しました。

 昨年に続き2回目の出展でしたが、皆さん腕をあげられていて、大勢の方に感心を寄せてもらいました。大変充実した文化祭でした。

10月3日4日原山公民館文化祭
10月3日4日原山公民館文化祭


6 月 の 活 動 報 告

2015年6月11日(木)

 

 平成27年6月11日 10名で上野動物園撮影会を行いました。

 心配していましたお天気にも恵まれました。入園前に、講師の方から動物の表情や動き、カメラ機能の絞り、シャッター速度、ホワイトバランスなど撮影のポイントを教えてもらいました。

 希少動物であるゴリラ園の前で皆でシャッターチャンス狙ったり、トラ・サル・クマなど、思い思いに撮影を行い3時間ほど楽しく過ごしました。

 次回の定例会にて、今回の撮影会の写真を講師のアドバイスをしていただく予定です。それぞれがどんな写真を撮ったのか、見せ合うのもとても楽しみです。



4 月 の 活 動 報 告

2015年4月6日(月)

 

 4月6日新宿御苑にて撮影会を実施いたしました。

 散りはじめのソメイヨシノと、これから満開となる八重桜が出迎えてくれました。

 講師の方より桜の花の撮り方の説明をしてもらい撮影会開始です。

 桜の花のほかにも見事な庭園や風格のある枝振りの植木と池など、さまざまな撮影ポイントがあり、それぞれの思いを込めてシャッターを押しました。好天にも恵まれて楽しい撮影会となりました。

 次回5月の定例会で、各自の写真を持ち寄り勉強する予定です。

まずは勉強
まずは勉強
撮影風景
撮影風景
花の下で宴会も
花の下で宴会も
春爛漫
春爛漫