4班の思い出

平成30~令和元年度


2018年4月13日(金)

差替え(2019.4.12)
差替え(2019.4.12)

 江ノ電に乗って鎌倉・江ノ島めぐり

2019年12月12日(木)

 

 浦和駅9時半ごろ集合。4班は江ノ電に乗って⓵鎌倉の紅葉②駿河湾の夕日に染まった富士山、江の島の夜景を楽しんで来ました。

 鎌倉では、昼食のそばを食した後、バスで報国寺、旧華頂宮邸に行き、同寺の竹林、同邸の庭園を拝観見学しました。次に長谷寺を拝観しました。同寺は長谷観音で知られており、本尊の十一面観世音菩薩像を拝観し、同寺の見晴台からの長谷の海を見ましたが絶景でした。

 その後、七里ケ浜へ行き、途中ドライブイン「パシフィック」でお茶小休止を挟んで、七里ケ浜海岸を散歩しながら七里ケ浜駐車場での相模湾サンセットの時を待ちました。その時(16時15分ごろ)がやって来ました。①落ちてゆく夕日②夕日に照らされた江の島③シルエットの富士山が相模湾サンセットスクリーンとして見ることができました。大変ラッキーでした。

 サンセットビューの後、次の江の島へ。江の島は夕闇に包まれ、江の島キャンドル展望台が輝いて、ようこそ夜の江の島観光へという感じでした。江の島エスカーとエレベータに乗って夜の展望台へ上がりました。高所恐怖症が頭をよぎりましたが展望台眼下の「駿河湾夜景パノラマ」は絶景でした。と共に夜の江の島サムエル・コッキング苑(庭園)はLEDライトにイルミネーションされたまばゆい光学的空間でした。同展望台を降り、夕食を取りました。今、駿河湾は「しらす漁」のシーズンで「とびっちょ本店」でのボリュームもあり美味なしらす料理の夕食でした。夜の江の島を後に、JR藤沢駅へ、そして浦和への帰路につきました。

 好天、幸運に恵まれた駿河湾のサンセットと夕日に染まった富士山シルエットが見られた大変幸運な「鎌倉・江の島めぐり」でした。お疲れさまでした。(4班広報担当)

報国寺竹林
報国寺竹林
旧華頂宮邸庭園
旧華頂宮邸庭園

長谷寺見晴台
長谷寺見晴台
駿河湾サンセット
駿河湾サンセット

夕暮れの江の島
夕暮れの江の島
夜のサムエル・コッキング苑
夜のサムエル・コッキング苑


 浅草木馬館

2019年6月19日(水)

 雨に煙るあじさいの花が見頃を迎えている今日この頃です。

浦和駅10:15ごろ集合、4班は大衆文化の漂う浅草へ出かけました。レトロな雰囲気が漂う浅草大衆演劇のメッカ「浅草木馬館」の6月の公演と神谷バーの「デンキブラン」を楽しんできました。

 6月の木馬館は座長「紫鳳友也」が率いる劇団「美鳳」の薫風公演でした。剣と笑いと涙のお芝居と、豪華絢爛の舞踊絵巻を楽しんで来ました。豪華絢爛の「舞踏ショウ」は普段、決して出会えない美の世界に取り込まれたような気がしました。

 浅草と言えばワンパターン「神谷バー」と言っても過言ではないでしょう。神谷バーと言えば知る人ぞ知る「デンキブラン」です。飲みすぎると足を取られますので飲みすぎに注意して、用心しながら飲んできました。デンキブランを飲み、夕食をとりながら、4班の今後の活動計画、校友会等の話に花が咲きました。

梅雨の合間。久しぶりに班友と楽しい時間を共有した1日でした。お疲れさまでした。    

4班広報担当

一城静香(座長の奥さん)
一城静香(座長の奥さん)

副座長(一城悟)と柴城輝也
副座長(一城悟)と柴城輝也
柴城輝也と座長(紫鳳智也)
柴城輝也と座長(紫鳳智也)

座長と4班
座長と4班
電気ブランと夕食
電気ブランと夕食


 横浜小旅行

2019年3月19日(火)

 

庭先に春を告げる「沈丁花」が咲いています今日この頃です。浦和駅12時ごろ集合。4班は横浜のキリンビール工場、中華街、コスモワールド大観覧車へと小さな旅に出かけました。が突然、南浦和、蕨、間に「沿線火災」が発生して電車が止りました。幸いにも30分程で運転が再開されて、ほぼ予定通りに最初の訪問先「キリンビール横浜工場」に到着しました。

同工場見学では一番搾りの製造工程(仕込み-発酵-貯蔵ろ過-パッケージング)を見学し、一番搾りの3種ビール「生ビール」、「超芳醇」、「プレミアム」を試飲しました。おつまみ付きでした。お土産にノンアルコールビール「零ICHI」を頂き、ほろ酔い機嫌で次の「横浜中華街」へと繰り出しました。

同中華街はなんと500店舗以上あるとのことです。我々もお店を選ぶのに苦労しましたが「聘珍樓」で夕食を取りました。食事中は次年度の活動計画等の話を中心に中華グルメに舌づつみを打ちました。「紹興酒」もいただき、ほろ酔い機嫌で「江戸清」の「蒸し豚まん」をお土産に買い込み次の「夜のコスモワールド大観覧車」へと進めました。

同大観覧車は世界最大の「時計型大観覧車コスモクロック21」で横浜ランドマークを一望できる大観覧車です。高さ112m直径100m、ワゴン数60の大観覧車で、15分間、360度の雄大な「横浜夜景パノラマ空中散歩」をしました。高所恐怖症の余韻をひきずりながら同大観覧車を後にして、家路に着きました。

陽春の1日。久しぶりに班友と共に県外に脱出した楽しい1日でした。

お疲れさまでした。

4班広報担当




 熊谷うちわ祭り見学

2018年7月22日(日)

 

 7月22日(日)、夕方4時浦和駅に集合。約1時間かけ熊谷駅へ。駅を降りると祭りの熱気が伝わってくる。7月20日から22日まで、12台の山車が街を練り歩き、熊谷は祭り一色に彩られる。この祭りは、京都の八坂神社より伝わった祇園祭りで、疫病退散を願うものであったが、商売繁盛の祈願も加わり、近年、関東一の祇園祭として定着してきた。

 高城神社や熊谷寺を見学した後、夏の風物詩となった八木橋百貨店の大きな温度計を見た。今年は異常な暑さとは言え翌日、観測史上最高の41.1度を記録するとは想像もできなかった。暑いぞ!熊谷が復活した。

 八木橋百貨店前の中山道で7台の山車のたたき合いが見られた。多くの人が祭り見物に訪れていて移動するのも大変だった。祭りの雰囲気を十分に堪能し、帰路に着いた。